お気軽にお問い合わせください。0120-332-242受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ

うれしいですね!IATF16949を独自で取得

弊社のIATF16949品質マニュアルほか,全セットのIATF16949文書類を購入され独自でIATF16949の取得されました。

独自で取り組まれましたので2019年12月から2021年10月までだいたい2年間かかったことになります。

独自での取り組みに不安の企業様は、コンサルを致しますので、弊社までお問い合わせ下さい。                    1年間の指導ののち、審査を受けて頂きます。

お客様からお褒めを頂きました

お客様から、他社のIATF16949品質マニュアルを購入され、あらためて弊社の品質マニュアルを購入されたそうです。

どうしてかお聞きすると,他社から購入された品質マニュアルは,ただ規格要求事項を書き写したような品質マニュアルだったそうです。それに対してお客様は,弊社の品質マニュアルは、具体的に実務的に書かれていると言って頂き、お客様からお褒めを頂きました。

IATF16949とは

IATF16949とは自動車産業品質マネジメントシステム規格-自動車産業の生産部品及び関連するサービス部品の組織は対する品質マネジメントシステム要求事項TF16949とは自動車産業品質マネジメントシステム規格-自動車産業の生産部品及び関連するサービス部品の組織は対する品質マネジメントシステム要求事項

自動車産業QMS規格
この自動車産業品質マネジメントシステム規格は,ここでは”自動車産業QMS規格”又は”IATF16949”と呼び,該当する自動車産業の顧客固有要求事項,ISO9001:2015 要求事項及び ISO9000:2015 とともに,自動車産業の生産部品及び関連するサービス部品の組織に対する基本的品質マネジメントシステム要求事項を定める.よって,この自動車産業QMS規格は,単独のQMS規格とはみなされず,ISO9001:2015 の補足として理解しなければならない.また,ISO9001:2015 と併せて使用しなければならない.ISO9001:2015 は,別個の ISO 規格として発行されている.

IATF16949:2016(第 1 版)は,以前の顧客固有要求事項を取り入れてまとめた,強い顧客志向を与えられた,革新的文書を示している.

附属書B は,IATF16949 要求事項を実施する手引として提供されている.ただし,顧客国有要求事項によって規定されたときは,この限りではない.

「IATF16949 まえがきより引用」

IATF16949要求事項

目次
まえがき一自動車産業QMS規格.10
歴史.11
到達目標.11
認証に対する注意点.11
序文.13
0.1一般.13
0.2品質マネジメントの原則.13
0.3プロセスアプローチ.13
0.3.1一般13
0.3.2PDCAサイクル.13
0.3.3リスクに基づく考え方13
0.4他のマネジメントシステム規格との関係13
品質マネジメントシステムー要求事項14
1適用範囲14
1.1適用範囲-ISO9001:2015に対する自動車産業補足14
2引用規格14
2.1規定及び参考の引用.14
3用語及び定義14
3.1自動車産業の用語及び定義14
4組織の状況19
4.1組織及びその状況の理解19
4.2利害関係者のニーズ及び期待の理解.19
4.3品質マネジメントシステムの適用範囲の決定.19
4.3.1品質マネジメントシステムの適用範囲の決定-補足19
4.3.2顧客固有要求事項19
4.4品質マネジメントシステム及びそのプロセス.19
4.4.119
4.4.220
5リーダーシップ.20
5.1リーダーシップ及びコミットメント20
5.1.1一般20
5.1.2顧客重視21
5.2方針21
5.2.1品質方針の確立21
5.2.2品質方針の伝達.21
5.3組織の役割,責任及び権限21
5.3.1組織の役割,責任及び権限-補足.21
5.3.2製品要求事項及び是正処置に対する責任及び権限.21
6計画.22
6.1リスク及び機会への取組み22
6.1.1及び6.1.2.22
6.2品質目標及びそれを達成するための計画策定.23
6.2.1及び6.2.2.23
6.3変更の計画.23
7支援.23
7.1資源.23
7.1.1一般23
7.1.2人々23
7.1.3インフラストラクチャ23
7.1.4プロセスの運用に関する環境.24
7.1.5監視及び測定のための資源.24
7.1.6組織の知識.26
7.2力量26
7.2.1力量-補足.26
7.2.2力量一業務を通じた教育訓練(OJT).26
7.2.3内部監査員の力量27
7.2.4第二者監査員の力量27
7.3認識28
7.3.1 認識-補足28
7.3.2従業員の動機付け及びエンパワーメント.28
7.4コミュニケーション.28
7.5文書化した情報28
7.5.1一般28
7.5.2作成及び更新.29
7.5.3文書化した情報の管理29
8運用.30
8.1運用の計画及び管理.30
8.1.1運用の計画及び管理-補足30
8.1.2機密保持30
8.2製品及びサービスに関する要求事項.30
8.2.1顧客とのコミュニケーション30
8.2.2製品及びサービスに関する要求事項の明確化30
8.2.3製品及びサービスに関する要求事項のレビュー31
8.2.4製品及びサービスに関する要求事項の変更31
8.3製品及びサービスの設計・開発31
8.3.1-般.31
8.3.2設計・開発の計画31
8.3.3設計・開発へのインプット.32
8.3.4設計・開発の管理34
8.3.5設計・開発からのアウトプット35
8.3.6設計・開発の変更36
8.4外部から提供されるプロセス,製品及びサービスの管理36
8.4.1一般36
8.4.2管理の方式及び程度37
8.4.3外部提供者に対する情報.39
8.5製造及びサービス提供.40
8.5.1製造及びサービス提供の管理.40
8.5.2識別及びトレーサビリティ.42
8.5.3顧客又は外部提供者の所有物.43
8.5.4保存43
8.5.5引渡し後の活動.44
8.5.6変更の管理.44
8.6製品及びサービスのリリース45
8.6.1製品及びサービスのリリ-ス-補足.45
8.6.2レイアウト検査及び機能試験.46
8.6.3外観品目46
8.6.4外部から提供される製品及びサービスの検証及び受入れ46
8.6.5法令・規制への適合46
8.6.6合否判定基準.46
8.7不適合なアウトプットの管理47
8.7.147
8.7.248
9パフォーマンス評価.48
9.1監視,測定,分析及び評価48
9.1.1一般48
9.1.2顧客満足49
9.1.3分析及び評価.50
9.2内部監査.50
9.2.1及び9.2.2.50
9.3マネジメントレビュー.51
9.3.1一般51
9.3.2マネジメントレビューへのインプット.51
9.3.3マネジメントレビューからのアウトプット52
10改善.52
10.1一般.52
10.2不適合及び是正処置.52
10.2.1及び10.2.2.52
10.2.3聞題解決52
10.2.4ポカヨケ53
10.2.5補償管理システム53
10.2.6顧客苦情及び市場不具合の試験・分析.53
10.3継続的改善.53
10.3.1継続的改善-補足53
附属書A:コントロールプラン.53
附属書B:参考文献.55

ISO9001要求事項とは

目 次

ページ

序文1

0.1 -般1

0.2 品質マネジメントの原則2

0.3 プロセスアプローチ2

0.4 他のマネジメントシステム規格との関係 4

1 適用範囲 5

2 引用規格5

3 用語及び定義5

4 組織の状況5

4.1 組織及びその状況の理解5

4.2 利害関係者のニーズ及び期待の理解5

4.3 品質マネジメントシステムの適用範囲の決定6

4.4 品質マネジメントシステム及びそのプロセス6

5 リーダーシップ 7

5.1 リーダーシップ及びコミットメント7

5.2 方針7

5.3 組織の役割,責任及び権限7

6 計画8

6.1 リスク及び機会への取組み8

6.2 品質目標及びそれを達成するための計画策定8

6.3 変更の計画― 9

7 支援  9

7.1 資源9

7.2 カ量  11

7.3 認識 H

7.4 コミュニケーション11

7.5 文書化した情報 11

8 運用12

8.1 運用の計画及び管理12

8.2 製品及びサービスに関する要求事項12

8.3 製品及びサービスの設計.開発 13

8.4 外部から提供されるプロセス,製品及びサービスの管理 15

8.5 製造及びサービス提供16

8.6 製品及びサービスのリリース17

8.7 不適合なアウトプットの管理 17

9 パフォーマンス評価18

9.1 監視,測定,分析及び評価18

9.2 内部監査 18

9.3 マネジメントレビュー 19

10 改善20

lo.1 -般20

10.2 不適合及び是正処置20

10.3 継続的改善20

附属書A(参考)新たな構造,用語及び概念の明確化21

附属書B(参考)ISO/TC 176によって作成された品質マネジメント及び品質マネジメントシステムの

他の規格類25

参考文献29

解 説31

IATF16949品質マニュアルの主な内容について掲載しました。

4.3.2 顧客固有要求事項

4.4.1.2製品安全

5.1.1.1企業責任

5.1.1.3プロセスオーナー

6.1.2.1リスク分析

6.1.2.3緊急事態対応計画

7.1.3.1 工場,施設及び設備の計画

7.1.5.1.1測定システム解析

7.1.5.3.1内部試験所

7.1.5.3.2外部試験所

7.2.3 内部監査員の力量

製造工程監査員,工程リスク分析 PFMEA

7.2.4 第二者監査員の力量

7.5.3.2.2技術仕様書

8.2.3.1.3組織の製造フィージビリティ

8.3.3.2 製造工程設計へのインプット

8.3.3.3特殊特性

.3.4.3試作プログラム

8.4.2.2法令・規制要求事項

8.4.2.3供給者の品質マネジメントシステム開発

8.4.2.4.1第二者監査

8.4.2.5供給者の開発

8.5.1.1コントロールプラン

8.5.1.2標準作業-作業者指示書及び目視標準

8.5.1.3作業の段取り替え検証

8.5.1.4シャットダウン後の検証

8.5.1.5TPM(Totalproductivemaintenance)

8.5.1.6生産治工具並びに製造,試験,検査の治工具及び設備の運用管理

8.5.1.7生産計画

8.5.5.1サービスからの情報のフィードバック

8.5.6.1.1工程管理の一時的変更

8.6.2 レイアウト検査及び機能試験

8.6.3 外観品目

8.7.1.3疑わしい製品の管理

9.1.1.1製造工程の監視及び測定

9.1.1.2統計的ツールの特定

9.1.3.1優先順位付け

9.2.2.3製造工程監査

9.2.2.4製品監査

10.2.3 問題解決

10.2.4 ポカヨケ

10.2.5 補償管理システム

10.2.6 顧客苦情及び市場不具合の試験・分析

7.2.3 内部監査員の力量

組織は,顧客固有要求事項を考慮に入れて,内部監査員が力量をもつことを検証する文書化したプロセスをもたなければならない.監査員の力量に関する追加の手引には,ISO19011を参照する.組織は,資格をもつ内部監査員のリストを維持しなければならない

品質マネジメントシステム監査員,製造工程監査員及び製品監査員は,全て,次の最低限の力量を実証できなければならない…

a)リスクに基づく考え方を含む,監査に対する自動車産業プロセスアプローチの理解

b)該当する顧客固有要求事項の理解34 Q 9001:2015 (ISO 9001:2015)

著作権法により無断での複製,転載等は禁止されております。

c)監査範囲に関係する,該当するISO9001及びIATF16949要求事項の理解

d)監査範囲に関係する.該当するコアツール要求事項の理解

e)計画,実施,報告及び監査所見の完了の仕方の理解

さらに,製造工程監査員は,監査対象となる該当する製造工程の,工程リスク分析(PFMEAのような)及びコントロールプランを含む,専門的理解を実証しなければならない.製品監査員は,製品の適合性を検証するために,製品要求事項の理解,並びに該当する測定及び試験設備の使用において,力量を実証しなければならない.

力量を獲得するために教育訓練が捏供される際は,上記要求事項を備えたトレーナーの力量を実証するために文書化した情報を保持しなければならない..

内部監査員の力量における維持及び改善は,次の事項を通じて実証しなければならない.

f)組織が定める,年間最低回数の監査の実施

g)内部変化(例工程技術,製品技術)及び外部変化(例ISO9001,IATF16949,コアツール及び顧客固有要求事項)に基づく,該当する要求事項の知識の維持

  • X
MENU
PAGE TOP